戦国覇業@WIKI

天下布武_戦国志(旧タイトル)

戦場イベント

コメント(0)

侵攻作戦 毎日21:00〜21:40

S3 佐渡争奪戦

1.佐渡争奪戦は、PVP個人戦。

2.佐渡争奪戦は、サーバー開放22日目に開放される。

3.勢力値5000以上のプレイヤーは、個人戦マッチングが可能です。チームマッチングはない。

4.戦では、6人のプレイヤーが6つの勢力に分かれて争う。

5.制限時間は30分です。30分経過後、資源得点の多いプレイヤーを上位とし、順位を決定します。報酬は順位に基づいて配布される。

6.制限時間内に獲得した資源得点の高いプレイヤーがよりいい報酬が獲得。

7.いずれのプレイヤーの資源得点が5000に達した場合、その時点で終戦となり、報酬の集計に入る。

8.自勢力の補給隊を自身の本城まで護送するか、他勢力の補給隊を撃破すると、資源得点を獲得できる。

S2 三方乱戦

サーバー解放22日後からアンロックされる。

毛利、大内、尼子の3チームで3プレイヤーずつ合計9人のマッチングとなるミニマップイベントで勝敗は

1,いずれかの勢力得点が2万に到達
2,制限時間40分の中で一番多くの得点を獲得したチーム

で順位が決まる。

報酬は勢力得点と個人得点で決まり、前者はお城の防衛占有や攻落から、後者は武功や土地の占有、城の占有に参加することで得られる。

各勢力にはそれぞれ固有城が1つ与えられ占有していれば持続的に得点が与えられる。

また持続得点のほかバフ効果が得られる城が3つある。

山吹城を5分守る、もしくは攻城占領することで得点を大量に獲得。
(防衛得点1500、攻落200点、初占領300)

この山吹城は占有が変わると残りの勢力は自動的に同盟を結ぶ。

 

S1 侵攻作戦

4人VS4人マッチの川中島の戦いを部隊にしたミニマップイベント。
鯖をまたいでマッチングが行われている。
最大40分所要時間がかかる。

同じチームの参加者の3人が降参表意すると試合終了する。
同盟内で仲間を誘って参戦も可能。

籠城作戦 48時間  オールシーズン共通

名前の通り籠城イベントなので迎撃しにいくことはできない。
1ウエーブは時差付きで18軍団あり、全部で個別にそれぞれの軍団を挑発してイベントを早く終わらせることも可能。
このイベントによって武将が重傷状態になるが兵士は死亡しない。
(重傷も時間回復あり。8分)
最後の第18波軍団が着弾するまで30分あるので、重傷になるまで挑発して終わらせて、重傷回復待ちをすることもできる。


イベント開催中ならば何度でも挑戦可能で(クールタイムあり)イベント終了時は最高記録のみが記録される。
(Lv1から挑戦Lvまでポイント加算ではないので注意)
開催時間 はイベント開始後48時間で、その後24時間以内に最終ランキング報酬を確認でき、その後得点報酬とランキング報酬が配布される。

レベル難易度軍団数第18波部隊兵卒第18波部隊武将レベル完勝ポイント/回
1簡単185,400151,649pt
2通常181.5万305,293pt
3困難182.7万401.6万pt
4修羅
5地獄
兵種は攻城兵以外の全部が混ざっている。Lv3から武将もSSR2人で追放スキルもSが3つつく。不得意兵種対策が必要。


基本的に開催期間であればプレイヤー本人が自分の都合がよい時間に開始できるソロイベントだが、同じ同盟のメンバーが増援して手伝うことも可能で、その場合は盟友のイベント得点にも反映される。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×